ここのところ、遊び道具が増えてきて、あれもやりたいこれもありたいと調査していると、結局何も手付かずに終わってしまう不毛な毎日が続いているので、とりあえず、やってみたいことを整理してみます。
・ESP8266 の省電力化と、リチウム電池利用した温度湿度照度の単体デバイスの作りこみ
単体ではそこそこ調査は終わっていて、あとは作りこみ。ESP8266(ESP12) + DHT-22(AM2302) + GL5528でセンサー部と、データをWiFi で投げてThingSpeak に投げることまでは完了。残るは、省電力化へのコードの検討、テストと、バッテリー駆動への電力部の作成(というか、パーツ組み合わせるだけ)です。途中で、RasPi2 をゲットしてそっちに気がほうけてしまい手付かずの案件。
+
+
・ProMini を活用したモータ制御するロボット(プログラム制御の車とか、リモコン制御のものとか)
極小のギヤモータは、ゲット済みでモータードライバなしでarduino に直結して動作させる予定の案件。基本部分が出来ればあとはセンサー拡張して楽しむ予定の案件
+
・HC-06(Bluetooth) + ProMini で HID USBデバイス
SPPのやつなんですが、HID にできるかもしれないので、一応ゲットしました。だめなら、ちょっと高価なHM-10でやるつもりのもの。まだ、未調査なので、動作確認もしてない放置もの。
or
・RasPi2(母艦) + Firmata化したarduino との通信
これはつい最近、知ったんですがFirmata という汎用通信規格がやり取りできるよう arduino にスケッチを入れてコントロールはシリアル経由でやるという代物。ソフトウェア実装なので、電子工作が伴う前の基礎技術の研究をしたいなと。コントロールする母艦は、RasPi2 でやるつもりで、実装方法はいろいろあるようです。Python や Ruby や C 、PHP、そしてnode.js とかでも出来るようです。表示やコントロールが伴うものは、HDMI出力があるRasPai からやったほうが良さそうなので、そいういう用途にGUI でラップしたFirmata のアプリケーションを作れないかなと。こちらは、まだ未調査なので、どんな組み合わせがベストなのかは不明。
このほかにもあれこれと、やりたいことが調べているうちに出てきてしまうんですが、上4つはやりたいですね。今年度中はおそらくこれらで、あそべるはず。特に、ソフトウェア的な組み合わせが出来る、RasPai との連携を考えると、技術が追いつかなさそうなので、ぼちぼと勉強しながらやっていきたいと思っています。
さて、とりあえず何からやりますかね。気がノルやつから手をつけていきますか。遊びでは、それが基本スタンスですからね。