Eagle for osxでarduino nano

そういえば、最近のEagleを触っていなかったし、以前はWindows版だったので、osx版のを触ってみようと。

ツール・ラボさんのここなどを参考に入れてみました。Eagleの特集がためになります。

スクリーンショット_2015_03_20_1_27

 

何か身近な回路図を見たかったので、arduino nanoのオフィシャルサイトに行ってEagleのファイルをダウンロード。

 

Arduino_-_ArduinoBoardNano

 

解凍して、どこでもいいんですが、examplesの中に入れました。

スクリーンショット_2015_03_20_1_25

 

こんな感じで出てくるので、Openしてやれば見放題。

2015_03_20_1_20

 

Hello World で使った13 Pin や12Pin なんかがどんな取り回しでパーツにツナガッているとか、一目瞭然。これ青い部分は裏面につながっているっていうことですかね?

1_Board_-__Applications_EAGLE-7_2_0_projects_examples_ArduinoNano30Eagle_Arduino_Nano2_brd_-_EAGLE_7_2_0_Light

 

スクリーンショット_2015_03_20_1_22

Aliexpressから購入したのは互換品なので、FT232とかのUSBシリアルじゃないですが、オフィシャルの回路図を見るのもなかなか楽しいですね。

最近は、PCBのプリントサービスも安いみたいだし、いつかオリジナルの何かを作ってみたいですね。でも、まぁ、互換品とはいえ3ドルで買えるとは、原価はいくらなんですかね。

 

そうそう、ステッピングモーター回したくて、なんかほどよいのないかと探していたら、Easy Driver v4.4 ってのがあったのでぽちったよ。ステッピングモーターのドライバーだけども、数百円なんでパーツ買って、配線するか迷ったんだけども、とりあえずこっちから試してみることに。回路図もありますし、情報もたくさんあるので。

123

これってば、これの互換品なのかしらね。2,3週間後に届いたら触ってみます。フロッピーかCD-ROMのステッピングモーターを動かしてみようかと。いずれは、プロッターかCNCか、3Dプリンターの世界へ足を突っ込んでみたいと思っていますが、その第一歩。動くものっていうのは楽しそうだしね。

http://www.schmalzhaus.com/EasyDriver/

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=4QtxagEy7K0]

 

オープンソースハードウェアなので、情報はたくさんあるけども、オフィシャルサイトと、とりあえず以下あたりから読み始めるとしますか。

skylinkさん

電子工作専科さん

抵抗の値を読んでLED点滅速度を調整

analogReadっていう関数があって、A0の抵抗値を読み (0から5ボルトの入力電圧を0から1023の数値に変換した値)、delay に代入するサンプル。じみー。だけども、初めての入力値を読んだってことで。

5倍してるけど、しなくもいい具合に変化してるのを確認できた。

 

/*
 analog read sample.
 2015.03.15
*/

void setup(){
 pinMode(13,OUTPUT);
}

void loop(){
  int resistance;
  int r;
  
  resistance = analogRead(0);
  r = resistance * 5;
  digitalWrite(13,HIGH);
  delay(r);
  digitalWrite(13,LOW);
  delay(r);
}
読み取ってる値がみたかったので、リファレンスのようにシリアルに数値を送ってみることに。
/*
 analog read sample.
 2015.03.15
*/

void setup(){
 pinMode(13,OUTPUT);
 Serial.begin(9600);
}

void loop(){
  int resistance;
  int r;
  
  resistance = analogRead(0);
  Serial.println(resistance);
  
  r = resistance;
  digitalWrite(13,HIGH);
  delay(r);
  digitalWrite(13,LOW);
  delay(r);
}

 

2015-03-16 0.43.12

あー、納得。

 

rgxatu1353647823286

2015-03-16 0.20.09

arduino hello world!

ふとしたきっかけで、AliExpress を見ていたらなんとarduino がめちゃ安いじゃないですか。いわゆる、互換ボードなんです。UDBシリアル変換のチップが違うようですが、nanoがこんなに安いとは。

なんと、衝撃価格 $3 ですよ。120円として、360円。もうね、即効2個ゲット。前から触ってみたかったんですが、値段がそこそこして、思い切れず。

あれから、はや5年以上。人生は短いのでやりたいときにやっとけですね。

GW-20150315-031558

UL82z2YXoNbXXagOFbX2

で、忘れたころに来てました。

IMG_20150315_000426

なかなか袋がいかしてますね。

 

IMG_20150315_000541

1つを開封。ちっさいですね~。ブレッドボードに差し込んで、ピンを半田付け。

で、シリアルドライバーのCH340を探して入れて認識。

CH341 の以下のを入れました。

CH341SER_MAC_ZIP

認識は、/dev/tty.wchusbserial1440 って認識されてるみたいです。

 

配線して、コードを書いて、

led 1

で、ダブルブリンク(チカ・・・チカ・チカ)っていう感じのスケッチをアップロード。コンパイルして、USB経由でアップロードしてくれるみたいですね。

よくできてますね。このIDE。

 

IMG_20150315_014716

電源駆動でも、チカチカしてくれました。昔作ったMinty Boostで、昇圧回路で、久しぶりにジャンク箱から出してみました。ICは、LT1302 ってのを使っています。もう、4年も前になるんですね。

LEDはどっかのジャンクから、はずしたやつです。

 

いやぁー、LEDが光るだけでこんなにうれしいとは!

 

うれしかったので、久しぶりにブログを更新しました。2個ゲットしたのは、息子とやってみようと思ったのでね。興味示してくれますかね?6年生なんですが、FPSのゲームばっかりやってて、なんとか更正させたいw。

 

ちなみに、直近の目標は、これです。フロッピーのステッピングモーターを使ったプロッターなんですが、面白いですよね。きっと、arduinoでもできるやず。どうやって動かしてるんでしょうね。ぶっ壊れそうな感じが、ジャンカーの心をゆさぶります!

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=Z0vQIaUZGu4]