まず、久しぶりのブログ更新。冒頭に一言。   
地震、震災にあわれた方、希望を忘れないでがんばってください。少ないですが、募金をさせていただきました。    
公共広告機構のCMではないですが、「こころは見えないけど、心遣いは見える」「気持ちは見えないけれども、気遣いは見える」    
 今、日本中、世界中の心や気持ちが応援しています。何も悪くないのに、家を家族を亡くしたやりきれなさ。希望だけは絶対に捨てないでください。身近にある小さな、希望を見つけてください。
さて、前回テスターを購入してパソコンにつなげていろいろ見ていたわけで、今回も引き続き、電流をiPhone負荷で計測してみた。70%くらいのiPhone4に充電。
まずは、AC充電器。純正。

  
次は、セリアの100円USBを改造したもの。
 
 
その後、33mAくらいで安定。
次、リチウム電池のUSB充電器    
  
つないだ直後からほとんど変動がないですね。ケーブルが違うからですかね。要求している電流値のネゴシエーションをしていない感じ。    
つぎ、新しいやつ。ミンティーブーストと同じ回路。コイルやら、コンデンサなど調整中。     
     
う~ん、失敗作ですかね。推奨しているコンデンサとコイルがいいのが見つからなくて。